top of page
保育園のようす
検索


R7年9月22日(月)~子育てひろば親子製作ウィーク「秋いっぱいブランコ」
今月に入り秋らしいお天気になってきました。気温も過ごしやすくなり、外へ出かける機会が増えそうですね。蚊、ブユ、ハチなどの虫刺され対策をして外遊びに出かけましょう! 9月の親子製作はお子さんの手形・足形を活かして秋の飾りを作りました♪ 足形はリスのしっぽに。手形はハリネズミのトゲのある体に貼ってもらいます。お子さんの年齢で手形・足形の大きさの違いがまた可愛いですね♡ きのこやどんぐり、落ち葉で飾り付けを楽しんでもらいました。お母さんたちの工夫が光っている飾りばかりです!! たくさんのご参加ありがとうございました。また次回の製作をお楽しみに~☆
ootanihoikuen
10月8日読了時間: 1分


R7年度9月子育てひろば「ホール開放日」
9月12日(金)18日(木)19日(金)の3日間、隣の園舎のホールを開放し親子で遊んでもらう機会がありました。 まずは遊ぶ前に大切なお約束を確認。先生の方を見て話をじっと聞いている姿に「うちの子ちゃんと話が聞けるのね」と驚いていたお母さんもいました。 いつも遊んでいる子育てひろばの広さよりも広いホールでドキドキしてしまうお子さんもいましたが、慣れてくれば大丈夫!トンネルやマットのお山登り、風船遊びやお風呂屋さんごっこなど親子で保育園の遊具を楽しんでもらい、たくさんの笑顔が見られて良かったです! 「保育園はこんな遊びがあるんだ」「保育園の中の様子はこんな感じなんだ」など思ってもらえると嬉しいです! ご参加ありがとうござました。今回参加できなかった方も次回のお知らせをお楽しみに~☆
ootanihoikuen
10月8日読了時間: 1分


子育てひろば:8月25日(月)~「お楽しみウィーク」
毎日暑い日が続きますね。 みなさん、節水などで気を遣う日々だと思いますが疲れは出ていませんか?適度にリフレッシュする機会を作ったり、家族に協力してもらい育児を助け合ったりしていきましょう! さて、今週は「お楽しみウィーク」でした☆...
ootanihoikuen
8月29日読了時間: 1分


子育てひろば:「水遊び」7月14日(月)~
暑いあつい夏本番!! ひろばでは毎年恒例の水遊びが始まりました。 外の気温は高めですが、時折吹く風がテントの下だととっても涼しいので親子で気持ち良く水遊びを楽しんでもらいました♪ 水遊びデビューのお友だちも来てくれましたよ!一人一つの桶の中で遊びます。初めての水遊びは警戒心...
ootanihoikuen
8月25日読了時間: 1分


子育てひろば:7月25日(金)「おまつりごっこ」
今年は保育園の年長さんからおまつりごっこに誘ってもらい、ひろばの親子も参加してきました! 園内には年長さんがお店番をして待っていてくれています。 ぷかぷか金魚すくいやワニたたきを楽しんでもらいました! ひろばに戻ってからお面作りをしました。みんな完成したお面を気に入って、ひ...
ootanihoikuen
8月25日読了時間: 1分


R7年度 子育てひろば:7月親子製作ウィーク『アンパンマンのうちわ作り』
夏本番‼今年の夏は水不足もあり、一段と厳しい夏になりそうですね… 子育てひろばでは、暑い夏も元気に過ごせるように『うちわ作り』をしました。 うちわ作りも毎年恒例となり、たくさんのおともだちが参加してくれました!今年ののうちわは、表はアンパンマン、裏は手形&足形アートです♡...
ootanihoikuen
7月31日読了時間: 1分


子育てひろば 親子製作ウィーク「たなばたの短冊作り」
梅雨入りをしましたが、雨はあまり降らず気温が高い日が続いていますね。外に出かける際は、親子で水分を持ってお出かけください。熱中症対策をして過ごしていきましょう!! さて、今月の親子製作は、来月のたなばたにむけて親子で短冊作りをしました。今回はアイスクリームがテーマです☆...
ootanihoikuen
6月30日読了時間: 1分


子育てひろば:6月のひとコマ♪・人形劇鑑賞
五月晴れの涼しい風が吹いていた日に、ひろばのみんなでしゃぼん玉遊びをした時の様子です! 初めてしゃぼん玉を見るお友だちや「きゃー♡」と声をあげてしゃぼん玉を追いかける楽しそうな姿を見て、大人も子どもも沢山笑顔になれた時間でした!...
ootanihoikuen
6月26日読了時間: 1分


5月26日(月)~子育てひろば親子製作ウィーク「321ピョ~ン」
五月晴れの日が続き、ひろばに足を運んでくださる親子が増えてきました!園庭から入ってくる清々しい風が気持ち良く、ひろば内でも気持ち良く遊べます。 今月の親子製作は手作りおもちゃを作りました。二つのおもちゃを組み合わせて遊びます。一つ目は、センサリーボトルです。ペットボトルにビ...
ootanihoikuen
6月6日読了時間: 1分


R7年4月:子育てひろば・製作ウィーク『こいのぼり作り』
緑がきれいな季節になりました。 5月5日は子どもの日。子育てひろばでは、お子さんたちが元気にすくすく大きくなるようにと願いを込めて、親子でこいのぼり作りをしました♪ まずは、季節感たっぷりのパーツからお好みのものを5つ選びます。...
ootanihoikuen
5月2日読了時間: 1分


R6年度3月 子育てひろば親子製作ウィーク「思い出カード」
今年度も残りあとわずかとなりました。一年間たくさんのご利用ありがとうございました。 今年度最後のイベントとなる親子製作ウィークのテーマは『思い出』です。 ひろばで過ごした時間を振り返りながらフォトカード作りをしました✨ 好きな色のパーツを選んだら、三つ折りの台紙に思いのまま...
ootanihoikuen
3月21日読了時間: 1分


R6年度 子育てひろば『親子でエアロビクス』
子育てひろばでは、3月10日にインストラクターの渡辺先生をお招きして『親子でエアロビクス』を開催しました。 この日は、おもちゃと遊具を全て片付け、広々としたホールで音楽に合わせてリズム体操をしたり、バスタオルを使ったふれあい遊びをしたりして親子でリフレッシュ!...
ootanihoikuen
3月10日読了時間: 1分


R6年度2月17日~子育てひろば親子製作ウィーク「ひなまつりの製作」
2月は大雪が降り、除雪作業に苦労しましたね。保育園の駐車場も雪山でとても狭くなっています。暖かい春が待ち遠しいですね! 3月3日のひなまつりに合わせて親子製作ウィークは「ひし形のおひなさまケーキ♡」がテーマで作りましたよ!...
ootanihoikuen
3月10日読了時間: 1分


R6年度2月:子育てひろば・豆まき
今年の節分は2月2日でしたね!ご家庭でも豆まきや恵方巻で節分を過ごされた方も多いのではないでしょうか? ひろばでは3日に豆まきが行われました。コロナ禍で中止していた行事でしたが、今年復活できました。 親子製作で作ってもらった鬼のお面と豆入れを準備して、いざ、鬼さんとご対...
ootanihoikuen
2月3日読了時間: 1分


R6年度1月:子育てひろば・親子製作ウィーク「鬼のお面&豆入れ作り」
もうすぐ節分ですね。今月の製作ウィークは鬼のお面と豆入れ作りです。 初日からたくさんの方が来てくださいました。製作の様子をご覧ください❤ お面の形は〇か△のどちらか、他のパーツは好きな色を選んで製作スタート‼ 『製作は楽しそうだけど鬼は怖い…』という子もちらほらいましたが、...
ootanihoikuen
1月31日読了時間: 1分


子育てひろば親子製作ウィーク「2025年カレンダー作り」12月16日(月)~
雪が降ったり雨が降ったりと冬型の天気が続き、寒さも強まっていますね。体調を崩しやすくなりますので、親子で防寒対策をしていきましょう!たっぷりの栄養と休養も大切ですね。 さて、今月の親子製作ウィークは、毎年恒例の干支カレンダー作りです!来年は「へび年」です。“へび”がおもち...
ootanihoikuen
2024年12月27日読了時間: 1分


子育てひろば 「餅つきごっこ」
今年最後の行事、「餅つきごっこ」を行いました。 まずは、餅つきの絵本の読み聞かせがあり、餅つきって何だろう?とみんなでお話を見ました。「ぺったんぺったん」の掛け声をまねして楽しみました。 餅つきごっこでは、大小のうすときねを用意して親子でお餅に見立てた袋をつきました。掛け声...
ootanihoikuen
2024年12月27日読了時間: 1分


R6年11月・子育てひろば・親子製作ウィーク『七五三~アンパンマンバッグ作り~』
11月15日は七五三。 七五三は、子どもの成長をお祝いし元気に育つようにお願いする日です。 そこで、今月の製作ウィークは千歳飴袋をイメージしてアンパンマンのバッグを作ることにしました! 紙皿を2枚貼り合わせたバッグの土台にアンパンマンの顔を貼り、折り紙とシールで飾り付けをし...
ootanihoikuen
2024年11月15日読了時間: 1分


R6.10月 子育てひろば~親子製作ウィーク『ハロウィン タペストリー作り』
秋が深まり朝晩は肌寒くなってきました。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですので、お体に気をつけてお過ごしください。 さて!毎月お楽しみの親子製作ウィークですが、10月はハロウィンにちなんでタペストリー作りをしました。...
ootanihoikuen
2024年10月25日読了時間: 1分


R6年度子育てひろば交流会
今年は園児と子育てひろばを利用しているお友だちとの交流を計画しました。秋晴れのいいお天気の中、もも組(2歳児)のお友だちと一緒に園庭遊びを楽しみました。 まずはみんなで「おはようございます」と朝のご挨拶☺! それからなかよく元気に遊ぶための「お約束」をしました。はじめは、お...
ootanihoikuen
2024年10月11日読了時間: 1分
bottom of page