top of page
保育園のようす
検索


R5いもほり<5歳児>
お散歩でさつまいも畑を見ながら「大きくなってる~‼」といもほりを楽しみにしていたゆりぐみさん。スコップや手で土をかきわけ、「よいしょー‼」☺いろいろな大きさや形のさつまいもがたくさんとれました。おいしい焼き芋になる日が今から楽しみです。
ootanihoikuen
2023年10月13日読了時間: 1分


R5年10月誕生会<3・4・5歳児>
10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。 たくさんのお友達を目の前にして緊張した様子のお友達。くす玉割りや自己紹介をしていくことで少しずつ自信に満ちたいい表情になっていましたよ。 第2部は「スケッチブックシアター」がありました。ミラクル電子レンジから何が出てくる...
ootanihoikuen
2023年10月12日読了時間: 1分


R5園児参拝<3・4・5歳児>
園児参拝を行いました。年長児ゆり組さんの「稚児行列」から始まり、「親鸞さまをたたえることば」や歌「みんななかよく」を歌いました。 ゆり組さんの背筋をピンとして座る姿がひまわり組さん・さくら組さんに伝わったようです。厳かな雰囲気の中で過ごすことができました。
ootanihoikuen
2023年10月7日読了時間: 1分


~子育て広場 親子製作ウィーク「オータムリース」
ようやく秋らしい気候になり、ほっとしているところです。皆さんいかがお過ごしですか? 広場から見える園庭のイチョウが黄色く色付いてきました。清々しい風も入ってきて、広場で遊ぶお友達も嬉しそうです。 今月の親子製作は秋の物を集めた「オータムリース」です!...
ootanihoikuen
2023年9月29日読了時間: 1分


R5年9月誕生会<3・4・5歳児>
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。 お誕生会のお祝いムードに照れていたお友達もいましたね。自己紹介では自分の言葉でしっかりと伝えようとする姿がステキでしたよ。 第2部は「ぶらぶらシアター」がありました。歌に合わせて手拍子したり、動物たちが追いかけるように「ぶ...
ootanihoikuen
2023年9月20日読了時間: 1分


R5ひよこ1組新聞あそび<1歳児>
大雨が降っていたこの日。「ザーザー!」・「雨!」とびっくりしながらも雨に興味深々なひよこ1組さん。そこで、「そうだ!新聞の雨を降らせよう!」ということになり、お部屋で新聞あそびを楽しみました。 指先を使って、ビリビリ。その後は腕いっぱいに抱えて、みんなで雨を降らせました。新...
ootanihoikuen
2023年9月19日読了時間: 1分


R5作品展<全園児>
作品展が行われました。 日々の遊びの中で子どもたちの「気づき」・「夢中になった出来事」から作品づくりのテーマが決まりました。各クラス、ステキな作品ができました✨たくさんのお家の方々にきていただき、とてもにぎやかな作品展となりました。
ootanihoikuen
2023年9月2日読了時間: 1分


R5年8月誕生会<3・4・5歳児>
8月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。 この日を楽しみに待っていたお友達。自己紹介では緊張しながらも発表してくれましたね。あたたかな拍手に包まれ、とても嬉しそうでしたよ。 第2部はマジックショー‼あっと驚く魔法のような時間をみんなで楽しみました♫
ootanihoikuen
2023年8月29日読了時間: 1分


R5年おまつりごっこ<全クラス>
子どもたちが楽しみにしていた「おまつりごっこ」‼ホールにうちわやちょうちんを飾り、準備はOK‼「はじめのことば」では、年長児ゆり組さんの「ワッショイ‼」といういいかけ声とともに始まりました。ゆり組さんはお店屋さんと各クラスの案内役に分かれ、おまつりごっこを盛り上げてくれまし...
ootanihoikuen
2023年7月28日読了時間: 1分


子育てひろば親子製作ウィーク「うちわ作り」
今年も暑い夏がやってきました!! 子育てひろばでは、夏ならではの製作として親子でうちわ作りをしました。 これからの季節にぴったりのうちわ。子どもたちに大人気のアンパンマンということもあり、初日からたくさんの方が参加してくれました。...
ootanihoikuen
2023年7月19日読了時間: 1分


R5年7月誕生会(<3・4・5歳児>
7月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。 ウキウキの気持ちが高まりながらも落ち着いて自己紹介してくれたお友達。一つ大きくなった「お兄さん・お姉さん」の姿を見せてくれましたね。とても立派でしたよ‼ 第2部では「海の生き物シルエットクイズ」から「イカのおすし」の話を聞...
ootanihoikuen
2023年7月19日読了時間: 1分


R5ひまわり組水族館遠足<4歳児>
ひまわり組になって初めてバスに乗っておでかけに行ってきました。 水族館へ着くと、大きな水槽に目をキラキラさせて魚やペンギンたちを見つめていた子どもたち。イルカショーの大ジャンプに大興奮していましたね。
ootanihoikuen
2023年7月10日読了時間: 1分


R5年お泊まり保育<5歳児>
ウキウキ♡ドキドキ♡でスタートしたお泊まり保育。 センターに到着すると「うわ~!写真で見たところだー!!」とみんな大喜び。お散歩や宝探しをして、謎解きをクリアすると、なんとそこには「花火のプレゼント」が…!!夕食後にみんなで楽しみました。...
ootanihoikuen
2023年7月8日読了時間: 1分


R5七夕の集い<全園児>
7月7日に「七夕の集い」がありました。 年長児による「はじめのことば」からスタート‼各クラスの短冊紹介の後、「七夕」の歌を歌ったり、「七夕」の由来について「紙芝居」を見たりして楽しみました。 織姫と彦星が会えるといいですね☆
ootanihoikuen
2023年7月7日読了時間: 1分


子育てひろば親子製作ウィーク「たなばたの短冊作り」
梅雨の季節になり、蒸し暑い日が続きますね。 みなさん、体調はいかがですか? 広場では7月7日のたなばたに合わせて短冊作りをしましたよ! 今回はみんな大好きなアンパンマンの仲間たちを彦星と織姫に見立てて、選んでもらいました☆知らない方も多かったチーズのペアの女の子、レアチーズ...
ootanihoikuen
2023年6月30日読了時間: 1分


R5七夕の飾りつけ(6月27日更新)<全クラス>
7月7日の七夕にむけて、子どもたちが作った短冊の飾りつけをしました。 お手伝いをしてくれたのは「ゆり組さん」!!各クラスの短冊を笹に結びつけてくれました。色とりどりの飾りが華やかで季節の行事を感じれるいい日となりました。
ootanihoikuen
2023年6月27日読了時間: 1分


R5人形劇<全クラス>
「そらいろ人形劇場」が園にきてくれました!! 大きなセットの中から、いろいろなお人形がでてきて、子どもたちは興味津々で見ていましたよ。演目は「おむすびころりん」・「きとキキキ」でした。 子育て広場のお友達も見にきてくれて、一緒に楽しみました。
ootanihoikuen
2023年6月26日読了時間: 1分


R5年運動あそび<0・1歳児>
3・4・5歳児の運動会練習をお部屋からのぞいていたひよこ組さん。 「楽しそうだな~」・「やってみたいな~」とお兄さん・お姉さんの姿から刺激を受け、遊びの中で「かけっこ」や「玉入れ」をしました。夢中になって玉をカゴに入れたり、ゴールにいる先生にむかって笑顔で走ったりと楽しむ姿...
ootanihoikuen
2023年6月23日読了時間: 1分


R5年運動会<3・4・5歳児>
子どもたちが楽しみにしていた「運動会」!! 天気の心配もありましたが、園庭で行うことができました。 3才児は「はながっぱ」に変身‼4才児は「忍者」に変身‼と子どもたちとテーマを決めて楽しみながら取り組んできました。5才児は念願の「CD鼓隊」‼衣装を着て、堂々と演奏する姿は立...
ootanihoikuen
2023年6月23日読了時間: 1分


R5運動あそび(もも組)<2才児>
3・4・5歳児のお兄さん・お姉さんたちの運動会練習をじっーと見ていたもも組さん。「わたしもやりた~い‼」と玉入れに挑戦しました。 ホールいっぱいにころがった玉をみんなでカゴに入れました。カゴにたくさん入った玉を見て、満足そうな笑顔のもも組さんでしたよ。
ootanihoikuen
2023年6月23日読了時間: 1分
bottom of page