top of page
保育園のようす
検索


R6年度8月誕生会<3・4・5歳児>
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。 入場の時にお友だちから大きな拍手をもらい、笑顔で誕生会がスタート‼自己紹介では大きな声でお名前や大きくなったらなりたいものを発表してくれました。園長先生からのお祝いのお話では、絵本「なつのいちにち」を読んでもらいました。...
ootanihoikuen
2024年8月21日読了時間: 1分


R6年度7月誕生会<3・4・5歳児>
7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。 お友だちから大きな拍手をもらい入場‼自己紹介では、緊張しながらも堂々と立派に発表してくれました✨ 第2部では、ケーキが出てくると悪者がやってきて、ケーキが奪われてしまうというハプニング…。そこで悪者を倒すべく、赤レンジャ...
ootanihoikuen
2024年7月17日読了時間: 1分


R6年度ゆり組お泊まり保育<5歳児>
待ちにまったお泊まり保育‼ 行きのバスの中では、ワクワク・ドキドキが止まらない様子のゆり組さん。 お楽しみでは、織姫と彦星から手紙が届いて、謎解き宝探しに挑戦!みんなで協力し、花火をゲットしました。夕飯後にみんなで楽しみましたよ☺...
ootanihoikuen
2024年7月6日読了時間: 1分


R6年度運動会<3・4・5歳児>
高田西小学校体育館を会場に運動会が行われました。 子どもたちの元気な「がんばるぞ!」のかけ声で運動会が始まり、日々の保育で楽しみながら取り組んできた演目を披露しました。 3歳児さくら組は元気にお返事してかけっこを走りました。ポンポンをフリフリしてお遊戯を踊る姿はかわいかった...
ootanihoikuen
2024年6月22日読了時間: 1分


R6年度6月誕生会<3・4・5歳児>
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。 お誕生会を楽しみにしていた6月生まれのお友だち!! 「1・2・3・4」の掛け声で大きなくす玉が割れると、嬉しそうにしていましたね。自己紹介ではドキドキ緊張していましたが、お名前や大きくなったらなりたいものを上手に発表して...
ootanihoikuen
2024年6月14日読了時間: 1分


R6年度よい歯の表彰<3・4・5歳児>
5月に行なった歯科検診の結果、むし歯のないお友だちは表彰状をもらいました。これから治療を頑張ったお友だちは「がんばり賞」をもらいます。みんなで「歯をみがきましょう」の歌を歌い、ゴシゴシと歯磨きのまねをしていた子どもたち。これからも上手に歯磨きができそうですね♫
ootanihoikuen
2024年6月4日読了時間: 1分


R6年度5月誕生会<3・4・5歳児>
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。 ニコニコと嬉しそうに入場してくれてスタートしたお誕生会。自己紹介では緊張しながらも堂々と立派に発表する姿がステキでした♥ 園長先生からはお祝いに「きょだいなきょだいな」の絵本を読んでいただき、真剣に見入っていた子どもたち...
ootanihoikuen
2024年5月24日読了時間: 1分


R6年度野菜の苗植え<3・4・5歳児>
天気の良い日に「野菜の苗植え」をしました。各クラスで子どもたちと話し合い、育てる野菜を決めました。さくら組は「トマトとピーマン」、ひまわり組は「ジャガイモとオクラ」、ゆり組は「サツマイモ」を育てることになり、苗を植えました。子どもたちは「水やり当番」も楽しみの一つのようです...
ootanihoikuen
2024年5月15日読了時間: 1分


R6年度ゆり組親子遠足<5歳児>
親子遠足でたにはま公園に行きました。 親子で楽しくディズニー体操を踊り準備はOK! 「フラフープくぐりゲーム」や「じゃんけん列車」などのレクレーションを楽しみました。自由時間では「手作りおもちゃ」や公園の遊具で遊び、たくさん汗をかきながら楽しんだゆり組さんでした。...
ootanihoikuen
2024年5月10日読了時間: 1分


R6年度こどもの日<3・4・5歳児>
5月5日の「こどもの日」のお祝いとして、3歳児さくら組は「こいのぼりレース」,4・5歳児ひまわり・ゆり組は「こいのぼり運びレース」を楽しみました。 自分の順番になるのをワクワクしながら待っていた子どもたちです♪みんなの元気に遊ぶ姿はたくましく見えましたよ。これからもドンドン...
ootanihoikuen
2024年5月2日読了時間: 1分


R6年度花まつり<3・4・5歳児>
おしゃか様の誕生日のお祝いとして「花まつり」が高田別院本堂にて行われました。 おうちの方と一緒におしゃか様に甘茶をかけてお参りしました。 年長児ゆり組さんは「ケープ」を身に付け、「花まつり」への気持ちを高めて参加しました。...
ootanihoikuen
2024年4月20日読了時間: 1分


R6年度4月誕生会<3・4・5歳児>
4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。 今年度初めてのお誕生会。卒園児が作ってくれた新しい横断幕で明るく楽しいスタートになりました♪ 自己紹介では、緊張するお友だちもいましたが、大きな声で発表し、最後にはなりたいものに合わせてポーズ!かっこいい姿を見せてくれま...
ootanihoikuen
2024年4月19日読了時間: 1分


R6年度ゆり組高田城址公園お花見散歩<5歳児>
お友だちと手をつないで、高田城址公園にお花見に行ってきました。 桜を見ながらおやつを食べ、ニコニコのゆり組さん。鬼ごっこやかくれんぼ、虫探しなどをして、大満足な様子でした!
ootanihoikuen
2024年4月12日読了時間: 1分


R5年度卒園式<4・5歳児>
第76回卒園式が高田別院本堂にて行われました。 卒園児ゆり組さんは胸に先生方が作ってくれたコサージュをつけて準備はOK♪ お家の方や見送ってくれる4歳児ひまわり組さんが待つ本堂へ入場していきました。 卒園証書授与では、名前を呼ばれると元気に返事をしていてとても立派でした。...
ootanihoikuen
2024年3月26日読了時間: 1分


R5年度3月誕生会<3・4・5歳児>
3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。 待ちにまった「お誕生会」‼誕生児のお友だちは前日からウキウキしていましたね♥お誕生会が始まると嬉しさがあふれ出し、ワイワイ・ガヤガヤとにぎやかな姿が見られましたよ。 園長先生からの「お祝いの言葉」では絵本「ながいはなでな...
ootanihoikuen
2024年3月8日読了時間: 1分


R5年度ゆり組お楽しみ会<5歳児>
待ちに待ったおたのしみ遠足!!園バスに乗って「ラーバンセンター」に行ってきました。広い体育館では、「しっぽとりゲーム」をしたり、「手作りフリスビー」を飛ばしたり…寒さも忘れるほど元気いっぱい体を動かして遊んだゆり組さん。...
ootanihoikuen
2024年2月22日読了時間: 1分


R5年度2月誕生会<3・4・5歳児>
2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。 今月は感染症が流行しているため、感染症予防対策として各クラスごとにお部屋で行いました。各クラスお部屋を飾りつけ、お祝いムード満点!!お誕生児はお友だちからたくさんの拍手をもらい、とても満足そうにしていました。
ootanihoikuen
2024年2月16日読了時間: 1分


R5年度きらきらかがやけ発表会
日々の保育の中で、子どもたちが歌や踊りなどの表現を楽しむ姿から各クラス「テーマ」を決めて、楽しみながら取り組んできました。 2歳児もも組は遊戯,3歳児さくら組は合奏と遊戯を先生や友達と一緒に楽しみました。初めて大きなステージに立ちましたが、元気に披露していてとてもかわいかっ...
ootanihoikuen
2024年2月10日読了時間: 1分


R5年度1月誕生会<3・4・5歳児>
1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。 落ち着いた雰囲気の中で始まったお誕生会。誕生児は堂々と入場し、自己紹介では大きな声で発表してくれました。園長先生からの「お祝いの言葉」では、絵本『とんかつのぼうけん』の読み聞かせがありました。お祝いしてくれたお友だちも静...
ootanihoikuen
2024年1月19日読了時間: 1分


R5年12月誕生会<3・4・5歳児>
12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。 誕生児のお友だちは、うれしい気持ちの「ドキドキ♥」と発表するときの「ドキドキ♥」が重なり、緊張した様子でしたね。お友だちが温かく見守ってくれたおかげで自己紹介も頑張れたようです。 園長先生からの「お祝いの言葉」では絵本...
ootanihoikuen
2023年12月20日読了時間: 1分
bottom of page