top of page
保育園のようす
検索


ootanihoikuen
2月18日読了時間: 1分
R6年度ももぐみはじめてのハサミ<2歳児>
おひな様の製作で初めてハサミに挑戦しました。先生のお話をよ~く聞き、持つ練習をしたら、いざスタート! 初めての使うハサミにドキドキしながらも、みんな真剣そのもので頑張っていました。どんなおひな様の衣装になるか今から楽しみです♡
閲覧数:94回


ootanihoikuen
2月15日読了時間: 1分
R6年度きらきらかがやけ発表会<2・3・4・5歳児>
オーレンプラザ「コンサートホール」にて発表会が行われました。 各クラスごとに、子どもたちの姿から選曲・テーマを決め、子どもたちと話し合いながら取り組んできました。曲や劇の役柄に合わせた衣装を身に付け、思いを膨らませていった子どもたち。...
閲覧数:150回


ootanihoikuen
2月3日読了時間: 1分
R6年度豆まき<2・3・4・5歳児>
2月3日に豆まきをしました。 「おにくるの?」とソワソワしていた子どもたち‼赤鬼と青鬼が登場すると、泣く子がいたり、握手する子がいたり…。勇気を振りしぼって「おにはーそと!」「ふくはーうち!」と言って豆を投げました。 ゆりさん・ひまわりさん・さくらさんは「鬼落としゲーム」...
閲覧数:151回


ootanihoikuen
2024年11月22日読了時間: 1分
R6年度 もも組保育参観<2歳児>
もも組の保育参観では「運動会ごっこ」を行いました。 準備体操に「どうぶつたいそう1.2.3」をかわいく踊ったももぐみさん♡ 障害物競争ではハードル・トンネルを前に元気にお返事をしてよーいどん!! その後、1組vs2組のリレーやおべんとうバスに乗ってお弁当作りをした親子競技を...
閲覧数:80回


ootanihoikuen
2024年10月24日読了時間: 1分
R6年度もも組金谷山遠足<2歳児>
バスに乗って金谷山に遠足に行ってきました。ベンチに座ってみんなでおやつを食べたり、たくさん遊んだりしました。バッタやお花、どんぐりを見つけると「せんせい、みて!」と喜んで見せてくれたり、職員と追いかけっこをして楽しんだもも組さんでした‼...
閲覧数:65回


ootanihoikuen
2024年8月28日読了時間: 1分
R6年度もも組日々の様子<2歳児>
春の頃に比べ、自分でできることがぐ~んと増えたもも組さん。 生活の流れもわかってきて、登園後は手洗い・朝のお支度とスムーズにできるようになってきました。一緒に遊ぶ中で「○○ちゃ~ん!」と声をかけたり「先生~!」とお話してくれたり、かわいい声もたくさん聞こえてきます♥...
閲覧数:197回


ootanihoikuen
2024年6月20日読了時間: 1分
R6年度もも組正善寺ダムへおでかけ<2歳児>
園バスに乗って正善寺ダムにお出かけに行ってきました。 色とりどりに咲くアジサイを「青!」・「ピンク!」と指をさしながら喜んで見ていたもも組さん。青空の下で食べるおやつもとってもおいしかったね♥
閲覧数:163回


ootanihoikuen
2024年5月2日読了時間: 1分
R6年度こどもの日<0・1・2歳児>
5月5日の「こどもの日」を祝う「ゲーム」や「記念撮影会」をしました。 0歳児はたくましく育つようにと「金太郎」姿で記念写真をパチリ!1歳児は「こいのぼり」のトンネルくぐりを楽しみました♪2歳児は「金太郎」と「くま」に変身し、大きな「かしわもち」運んでいましたよ!これからもド...
閲覧数:221回


ootanihoikuen
2024年4月24日読了時間: 1分
R6年度さくら・もも・ひよこ2組お花見<3・2・0歳児>
お天気の良い日に、保育園の周りを散歩しました。 あたたかい日差しにみんなの笑顔も桜も満開です♪
閲覧数:259回


ootanihoikuen
2024年2月10日読了時間: 1分
R5年度きらきらかがやけ発表会
日々の保育の中で、子どもたちが歌や踊りなどの表現を楽しむ姿から各クラス「テーマ」を決めて、楽しみながら取り組んできました。 2歳児もも組は遊戯,3歳児さくら組は合奏と遊戯を先生や友達と一緒に楽しみました。初めて大きなステージに立ちましたが、元気に披露していてとてもかわいかっ...
閲覧数:168回


ootanihoikuen
2023年6月23日読了時間: 1分
R5運動あそび(もも組)<2才児>
3・4・5歳児のお兄さん・お姉さんたちの運動会練習をじっーと見ていたもも組さん。「わたしもやりた~い‼」と玉入れに挑戦しました。 ホールいっぱいにころがった玉をみんなでカゴに入れました。カゴにたくさん入った玉を見て、満足そうな笑顔のもも組さんでしたよ。
閲覧数:165回


ootanihoikuen
2023年6月1日読了時間: 1分
R5年・春のお散歩<0・1・2歳児>
園のまわりをお散歩していたら、キレイなバラが咲いていました。おもわず写真をパチリ!!季節の花々や自然に触れ、たくさん刺激をもらっています♥
閲覧数:264回


ootanihoikuen
2023年5月26日読了時間: 1分
R5年・バラ見学
バラがたくさん咲いている「ラ・ファミーユ・スユクル」さんにバラ見学に行きました。きれいなバラのお花にかこまれ、自然と笑顔になっていた子どもたちです。 楽しい時間をすごすことができました♥
閲覧数:221回


ootanihoikuen
2023年5月2日読了時間: 1分
R5年もも組こどもの日<2歳児>
こどもの日にちなんで、こいのぼりの宝探しゲームをしたもも組さん‼「どこかな~?」「み~つけた!」とこいのぼりを見つけるとニッコリ嬉しそうでした。給食のこいのぼりハンバーグも大喜びで食べていました。
閲覧数:144回


ootanihoikuen
2023年4月22日読了時間: 1分
R5未満児保育参観<0・1・2歳児>
0・1・2歳児クラスの保育参観が行われました。 朝の会の様子を一緒に体験したり、親子で自己紹介(名前・好きな食べ物・お休みの過ごし方など)を話したりして過ごしました。 短い時間でしたが、子どもたちもお家の方も笑顔があふれ楽しむ姿が印象的でした(^-^)
閲覧数:262回


ootanihoikuen
2023年1月20日読了時間: 1分
R4もも組参観<2歳児>
お家の方と一緒にミニ運動会を行いました。リレーで走ったり、お家の方に抱っこをしてもらいながら玉入れをしたりして、楽しい時間を過ごしました!!
閲覧数:51回


ootanihoikuen
2023年1月13日読了時間: 1分
未満児お正月遊び<0・1・2歳児>
ひよこ、もも組さんはお部屋でこま回しや羽根つきごっこ、カルタとりなど、お正月遊びを楽しみました。ひよこ2組では、おやつ入りのおみくじをひいてみんなニコニコ‼ 楽しいおやつタイムになりました。 ひよこ1組では新春‼書き初め大会‼みんなの素晴らしい「書」が出来上がりましたよ。...
閲覧数:137回


ootanihoikuen
2022年10月18日読了時間: 1分
もも組オーレンプラザ遠足<2歳児>
園バスに乗ってオーレンプラザこどもセンターへ行ってきました。 「わくわくジム」では、のぼったり、はねたり、すべったり・・・。汗を流しながら元気いっぱい楽しく遊んでいたもも組さん。お昼のお弁当もあっという間に食べ、笑顔いっぱいの1日になりました。
閲覧数:112回


ootanihoikuen
2022年10月7日読了時間: 1分
ちびっ子運動会<0・1・2才児>
ひよこ1、2組、もも組の子どもたちがホールで「ちびっ子運動会」を行いました。 玉入れや、よーいドン!!とかけっこをして、みんな元気いっぱい体を動かして楽しんでいましたよ。
閲覧数:224回


ootanihoikuen
2022年7月13日読了時間: 1分
どろんこ遊び<2,3,4歳児>
お砂場で、どろんこ遊びをしました。水をたくさん流してお山や川を作ったり・・・ 手も足もどろんこまみれで、泥の感触を味わっていました。
閲覧数:223回